野末建築

滑川市の工務店・野末建築がプロの目線で快適な住まい作りをアドバイス

公式LINEはこちら

ブログ

家づくりからお金のことまで幅広く発信

SIMPLE NOTE

いくつかの原発が再稼働することになると電気料金の値上がりは若干緩和されるかもしれませんが、とはいえ、今後も電気料金は値上がりの方向で進むと考えておいた方がいいと思います。というのも、脱炭素…

5月19日(日)13:00~15:30、滑川市民交流フラサにて、第10回夫婦て学ふ家づくりセミナー『家づくりで絶対にやってはいけない10のコト』という家つくり特別セミナーを完全予約制限定5組様で開催いたしま…

昨年12月、日銀が誰もが予想してなかったタイミングで「長期金利」の利上げをし、その後も「長期金利」はジワジワと上昇し続けています。これを受けて、長期金利に連動する住宅ローン金利が上昇傾向にあ…

本気で貯蓄をするなら、収入から支出を差し引いた残りを貯蓄に回すのではなく、まずは貯蓄に回すお金を差し引き残ったお金で生活するというスタンスにした方がいいと言われています。つまり「収入-支出=…

2024年以降に新築した家に入居することになる方は、少なくとも省エネ基準を満たした家にしていないと住宅ローン控除が適用されなくなります。住宅ローン控除とは、新築してから13年の間借入金額の年末残…

安定的に家の中を明るく保ち続けるためには、直射光と天空光を上手に使い分けた方がいいということを前回お伝えさせていただいたのですが、入ってきた光を効率よく家全体に拡散していくための工夫も同時…

家を建てる方の多くが、直射光だけに頼って採光計画を立てようとしますが、実のところ「直射光」だけで採光計画を立てるとかえって住みにくい家が出来上がってしまう上、家づくりにかかる総コストも割高…

「長期積立投資」をやり始める時、まず決めていただくことがどこの証券会社で口座を開設するのかということです。そして、それにあたっては1:銀行にて証券会社の口座を開設する2:自分でネット証券の口…

住宅会社のブログであるにもかかわらず度々登場するのが「長期積立投資」ですが、そもそもそんなものに興味がない方もいらっしゃれば、「投資」という言葉を聞くだけで拒否反応が起こる方もいらっしゃる…

前回、家を建てるタイミングで「生命保険」を見直したほうがいいというお話をさせていただきましたが、「学資保険」もまた、これを機に見直すことを推奨しています。すでに学資保険に加入されている方は…

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。